ななととのほのぼの日記

アラサー夫婦がほのぼのと育児(長女:令和4年8月生、長男:令和5年11月生)、マイホーム、旅行、趣味のことをお話します(. ❛ ᴗ ❛.)

お出かけは親のエゴ?

こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.)

 

最近あたたかくなり、桜が見頃になってきましたね!

今までは寒すぎて子供に風邪ひかせちゃいけないなと外に長くいられなかったのですが、急にあたたかくなりおひさまが気持ちいいなぁ&桜キレイじゃん!!!で、外にお出かけしたい欲が爆発(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

近くの公園で桜まつりが開催されており、屋台もずらり。子供たちに屋台のがやがや感を体感させたい!桜を見せてあげたい!(ロングポテト食べたい)ということで、、

4/2㈬近所の公園で桜を見ながら遊具で遊びまくるf:id:nanatoto:20250405222705j:image

f:id:nanatoto:20250405222722j:image

4/3㈭別の桜まつりが開催されている公園で妹家族とお花見(という名の爆食)!子供たちはずっと遊具で遊びまくる

f:id:nanatoto:20250405222849j:image

f:id:nanatoto:20250405222747j:image

f:id:nanatoto:20250405222759j:image

4/4㈮別の大きな公園でかけっこをしたりアスレチックで遊びまくる

f:id:nanatoto:20250405222815j:image


f:id:nanatoto:20250405222839j:image


f:id:nanatoto:20250405222931j:image


f:id:nanatoto:20250405222919j:image

4/5㈯は4/3に行った公園に義父母を連れてお花見からの庭でピクニックからの私の両親と乳母車で2時間のお散歩!!

f:id:nanatoto:20250405222946j:image


f:id:nanatoto:20250405222957j:image


f:id:nanatoto:20250405224238j:image

 

、、あれ?帰宅後長女の様子がおかしい、、服を脱がせたら高熱、、。

 

思い当たることが多すぎてなにが原因かわかりません。

今日外であそびすぎた?今週アクティブに動きすぎた?昼と夜の寒暖差にやられた?どんどんつらそうにしていく娘を見て反省、、遊ばせすぎたか、、。

 

それでも家にいるとYoutubeを見たがり、一度つけてしまうと消すときにキレます。教育にもなるので全く見せないというつもりはないですが長時間ぼーっと見させたくはありません。まだ1時間だけだよ、という言葉は理解できません。保育園にいれずに自宅で育児をすることを選んだのはわたしだから、保育園に入ってる子と同じくらいの学びや経験をさせてあげたいという思いから、1日Youtubeを見させなかった日に達成感を感じたり、2週間おきに図書館で絵本10冊借りる習慣をつけたり、毎日絵本を読んだり、お絵かきやはさみや絵の具をやらせたり、、自分に厳しくするようになりました。

そういう思いから、晴れてる日はなるべく外で遊ばせようという気持ちも大きくなり、そして桜の美しさも加わり、振り返れば今週アクティブすぎておりました、、。

 

家に1日こもるより刺激あることをさせてあげたい、でもやり過ぎはいけませんね。まだ体調が悪くても遊びたい気持ちがあれば遊んでしまう年齢。気づいてあげられるのは親であるわたしたちだけ。もっと早くに気づいてあげられたらと今晩は落ち込んで反省しています。

お出かけは子供のため!!と思わず、もうすこし肩の荷を下ろして適度に育児をしていこう、、娘の体調が悪くなってようやく気づく情けない母でした。

でも、楽しかったよなぁ、とも思う母でした。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!ではまた(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています*

 

はてなブログの方は読者登録お待ちしております^^