ななととのほのぼの日記

アラサー夫婦がほのぼのと育児(長女:令和4年8月生、長男:令和5年11月)、マイホーム、旅行、趣味のことをお話します(. ❛ ᴗ ❛.)

元利均等返済と元金均等返済どっちがいいの?住宅ローン③

f:id:nanatoto:20210708221057p:plain

こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.)

 過去2回の記事では住宅ローンの比較ポイントや10年間の費用比較方法についてお話させていただきました!

本日は元利均等返済と元金均等返済の2種類の返済方法について、結局どっちがいいのか私たちなりに考えてみたので、それについてお話させていただきます(人 •͈ᴗ•͈)

www.nanatoto.work

 

www.nanatoto.work

 

 

 

元利均等返済と元金均等返済について

元利均等返済と元金均等返済の特徴はこんな感じです↓↓↓

たびたびお世話になっております住宅金融支援機構さんから引用です。

f:id:nanatoto:20210708223637p:plain

住宅金融支援機構サイトより(https://www.flat35.com/loan/atoz/04.html

〈元利均等返済イメージ〉

f:id:nanatoto:20210708224145p:plain

〈元金均等返済イメージ〉

f:id:nanatoto:20210708224242p:plain

それぞれメリット、デメリットがありますが、結局どっちがいいのだろう・・・

ぱっと見だと、当初の返済額が多くなるデメリットはありますが、元金均等返済のが元金が早く減るので、余分な利息の支払いが少なく済むのでトータルで良く見えますが…

どっちがいいんだろう…(ب_ب)

 

ということで、実際のところを数字で比較して、客観的にはっきりさせました!(^∇^)ノ

同じ条件で設定して比較!

『条件』

  • 借入額3,000万円
  • ボーナス払いなし
  • 借入期間35年
  • 変動金利0.525%

こちらの条件で検証してみます!

1年目の想定毎月返済額、年間返済額とその内訳(利息分、元金分)については下のとおりです↓↓↓

f:id:nanatoto:20210708231634p:plain

元金均等返済のほうが、毎月返済額が約6,000円高く、その分、元金の返済額も大きくなっていることが見える化できました(ノ゚0゚)ノ

 

そして借入最長期間の35年間でシミュレーションしました。

下がその総返済額と利息の総支払額の結果です↓↓↓

f:id:nanatoto:20210708230116p:plain

35年間の結果を見ると、元利均等返済が元金均等返済より84,312円多く利息を支払う結果となりました(・o・)

ここまでだと、元金均等返済のがなんだかよく見えますね(。・ω・。)ノ

 

しかし、私たちはここでも思いました・・・

この結果だけで元金均等返済のがいいと決めていいのか・・・(・–・;)

住宅ローン控除を考慮しなければ!

前回の記事でお話させていただきましたが、私たちは住宅ローン控除を受けられる10年間は繰上返済もせず住宅ローン控除を目一杯受け、その後はできる限り繰上返済をして早めにローンを完済する計画を立てております!

そのため、35年間のシミュレーションを当てにしていないですし、何より!!

今回の元利均等返済か元金均等返済どっちがお得なのか問題は、元利均等返済が元金を早く減らすことができる返済方法なので、それは住宅ローン控除の控除額にも影響してくるはずだと気が付きました!(゚ο゚人))

10年間の利息合計と住宅ローン控除額をシミュレーション!

ということで、私たちの得意の10年間比較で決着をつけます!
まず、元利均等返済と元金均等返済のそれぞれの10年間の年間返済額とその内訳(利息、元金)です↓↓↓

f:id:nanatoto:20210708232716p:plain

10年間の利息支払額の合計を比較すると元利均等返済のほうが16,284円多く利息を支払う結果となりました!

 

さらに、ここに住宅ローン控除の控除額を反映させなければいけません!

年ごとの住宅ローン借入金残高と残高の1%の控除額の一覧がこちらです↓↓↓

f:id:nanatoto:20210708233431p:plain

上の表から元金均等返済より元利均等返済のほうが住宅ローン控除としては33,975円多く控除を受けられるとわかりました!

利息合計と住宅ローン控除額どっちもを考慮すると、元利均等返済のほうが元金均等返済より利息は多く支払うことになりますが、それ以上に住宅ローン控除を受けられ、結果17,691円(33,975円ー16,284円)お得になることが判明しました!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

まとめ

今回の10年間の試算では住宅ローン控除を比較材料に入れると、元利均等返済のほうが元金均等返済よりお得なる可能性が高いことがわかりました!

なお、あくまでこちらは借入額3,000万円、金利0.525%で試算した結果なので借入額や金利が変化すれば、結果も変わってきますのでご注意ください!

また、冒頭で示したように元金均等返済のほうがやはり借入当初の毎月の返済額は多くなりますので、子供の教育費のピークがいつになるかなど、ご家庭のライフシミュレーションもご検討の上、どちらの返済方法にするのか選ぶことも大切です。

 

この検証で元利均等返済のほうが約2万円お得ということが判明いたしましたが、結局わたしたちは元金均等返済を選ぶことにしました!理由は早めに返す予定なら差はそんなに広まらず(10年で2万円ということは1年で2000円の差しかない)、13年後に元金が減っていたほうが気持ちが楽!だからです(ノ*0*)ノ人生いつなにが起こるかわからないので元金減らすことを優先します!!ᕙ( • ‿ • )ᕗ

しかし元金均等返済が確実に断然得だと思っていたので、この検証によりそれぞれに利点があり差がそんなにないことを学べたのは大きかったです!納得してローンを組めそうです!検証してよかった(ㆁωㆁ)♪

 

本日も読んでいただきありがとうございました(◍•ᴗ•◍)

ではまた〜☆

 

 

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています*

はてなブログの方は読者登録お待ちしております^^