ななととのほのぼの日記

アラサー夫婦がほのぼのと育児(長女:令和4年8月生、長男:令和5年11月生)、マイホーム、旅行、趣味のことをお話します(. ❛ ᴗ ❛.)

育児あるある(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)〜共感してもらえるとうれしい〜

こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.)

 

子育てをしていると当たり前となって気づきにくいですが、よくよく考えてみると独身時代では口にしえない言葉を発することが多くなりました。せっかくなら記憶に残しておきたいなぁと思い、、今日はそのお話を聞いてください(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

f:id:nanatoto:20250306214619j:image

 

①バローはねんねしてるけどアピタは起きたよ!

私がよくバローやアピタに食材を買いに行くため、娘は物心ついたときには「アピタいきたい」と言うようになっていました。最近は10時前後に食材を買いに行くのですがアピタは9:00開店、バローは10:00開店のため、娘がバローの気分の日だとしてもアピタにしか行けないときに言うフレーズですʘ⁠‿⁠ʘ

 

②バナナは通路に置かないよ

娘はバナナが大好きで、バナナを購入すると抱きかかえてきゃっきゃと走ります。しかし途中で疲れると通路に座って足の間にバナナを置いて愛でています、、。その時に言うフレーズです(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

 

③テレビさん疲れちゃったかも

ご飯の支度など手が離せないときにYoutubeの力を借りてしまっています(⁠•⁠‿⁠•⁠)あまりにも見すぎかなと思ったら、娘がおもちゃを取りに行ったりすこし飽きたかなというタイミングでテレビを消します。その時に、え?という顔でこちらを見てくるので、そのときに言うフレーズです(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

 

④え?ハンバーグ降ってきたんだけど。

夜ご飯を食べさせているときに、娘がアンパンマンふりかけをあけるのに失敗してふりかけが床中に散らばりました。それをせっせとかがんでかき集めていると、最近自分で食べることにはまっている息子が手をワイパーのように動かしはじめ、息子のお皿から粉々になったハンバーグが降りかかってきたときに思わず口から出た言葉、、(⁠•⁠‿⁠•⁠)タイミング悪すぎて笑えてきました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

 

共感してくださる方がいてくれるとうれしいなぁなんて思います(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ではまた〜♪

 

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています*

はてなブログの方は読者登録お待ちしております^^